常磐快速線撮影地ガイド

JR常磐快速線(上野~取手)の撮影地ガイドです。


北千住駅 (JJ-05) 下り一番線列車

15両も綺麗に撮影できる。
15両も綺麗に撮影できる。

常磐快速線の超有名撮影地

撮影場所→2·3番線ホーム上野寄り右側

構図→S字カーブ(アウトカーブ)
キャパ→3~5人ほど
レンズ→自由

順光時間→なし
被り→ごくたまに
備考
 終日逆光で、順光時間は存在しない。ネタが来る日はかなり混雑する、というか荒れることが多い。曇りの日におすすめの撮影地。

10両の場合
10両の場合

亀有駅(JL-20)上り

かなりの短編成でないと厳しい
かなりの短編成でないと厳しい

短編成をサクっと

撮影場所→ホーム金町寄り右側

構図→アウトカーブ

レンズ→望遠
キャパ→5人ほど
順光時間→夕方
被り→たまに
備考
 かなりの短編成でないと無理。たまにくる貨車配給列車や単機回送、検測車のEast i-E以外では無謀だが、これらが来るときはそこそこ人が集まる。


松戸駅-金町駅間沿線 上り

場所が極めてわかりにくい。
場所が極めてわかりにくい。

有名沿線撮影地、ISETANカーブ

撮影場所→工場裏の空き地│地図

構図→アウトカーブ
キャパ→5人ほど

レンズ→望遠

順光時間→10時頃
被り→たまにある
備考
近隣住民の迷惑にならないようにする。

切り株のうえに乗れば、脚立の必要性はない。


松戸駅(JJ-06)上り

10両に最適。
10両に最適。

雨鉄だと最高

撮影場所→1・2番線ホーム柏寄り右側

構図→インカーブ
キャパ→3~5人ほど

レンズ→フルサイズ換算600mm以上の望遠
順光時間午後

被り→たまに 裏被りはそこそこある

備考
そこそこ有名。15両も入るが構図としてはあまり綺麗ではない。超望遠は必須なのでレンズ資産がないと厳しいかも。


馬橋駅(JL-24)快速線上り

注意:撮影対象の常磐線快速列車は、全列車が馬橋駅を通過します。撮影の際は、常磐線各駅停車をご利用ください。

すこし望遠がいる。
すこし望遠がいる。

超有名撮影地

撮影場所→ホーム新松戸寄り左側

構図→直線
キャパ→3~5人ほど

レンズ→フルサイズ換算350mm以上の望遠
順光時間午後

被り→たまに
備考
かなり有名。15両でも入る。これ以上引くと信号設備が被るので望遠は必須。

10両の場合
10両の場合

柏駅-北柏駅間沿線 下り

10両編成に最適
10両編成に最適

10両編成に最適な、カーブの撮影地

15両も撮影可能。
撮影場所→道路脇のガードレール上

キャパ→3~5人ほど

レンズ→10両はフルサイズ換算400mmぐらい必要。15両は200mm程度。

順光時間→午前
アクセス→北柏駅から徒歩30分弱、ハート柏迎賓館の側の道。|地図|

被り→ときどき。特急は被りやすい。
備考
 フェンスが高いので、ガードレールに乗って撮影する。身長160cm未満の場合、脚立がないと撮影は難しい。道は交通量がかなり多いので、人数が多いとかなり危険。

15両の場合。かなり面デカになる
15両の場合。かなり面デカになる

北柏駅-柏駅間沿線 上り

特急に最適。
特急に最適。

10両の特急を直線で。

撮影場所→道路脇のガードレール上。上の撮影地と同じ場所。

キャパ→3~5人ほど

レンズ→望遠
順光時間→夕方
アクセス→北柏駅から徒歩30分弱|地図|

被り→ときどき
備考
 15両の撮影は難しい。フェンスが高いので、ガードレールに乗って撮影する。身長160cm未満の場合、脚立がないと撮影は難しい。道は交通量がかなり多いので、人数が多いとかなり危険。


我孫子駅(JJ-08、JL-30)快速線上り その1

馬橋上りに似た構図。
馬橋上りに似た構図。

有名撮影地

撮影場所→6·7番線ホーム天王台寄り左側

構図→直線
レンズ→望遠

キャパ→3~5人ほど
順光時間→午後
被り→朝·夕のみ
備考
 そこそこ有名。混んでいたらその2に行くのもアリかも。


我孫子駅(JJ-08、JL-30)快速線上り その2

10両まで収まる。
10両まで収まる。

有名撮影地

撮影場所→6·7番線ホーム天王台寄り右側

構図→直線
キャパ→2~3人ほど

レンズ→自由
順光時間→夕方
被り→朝夕のみ
備考
 10両までならギリギリ入る。


天王台駅(JJ-09、JL-31)快速線下り

10両でピッタリ
10両でピッタリ

面縦をおすすめします

撮影場所→1·2番線ホーム我孫子寄り右側

構図→インカーブ

レンズ→望遠
キャパ→3~5人ほど
順光時間→朝
被り→皆無
備考
 10両はギリギリ入る。線路の位置関係から、被りは絶対にない。


取手駅(JJ-10、JL-32)周辺下り俯瞰

夕方は夕焼けをバックに撮れる。
夕方は夕焼けをバックに撮れる。

かなりマイナーな撮影地。というか他に撮影者いたことないから見つけたのあいすかふぇらてかも

撮影場所→西口改札を出て右に曲がり、まっすぐ歩いた所の高架通路から降りる階段の入り口|地図|

構図→俯瞰構図(アウトカーブ)
キャパ→たくさん
レンズ→望遠

順光時間→夏の早朝
被り→裏はたまに
備考
 15両は入らない。人通りは多いため、歩行者の方々に注意して撮影しよう。